99%舗装路

主にセロー250(DG17J)を整備した時に更新されるブログ。不定期更新です。

セロー250のリアプリロード調整

リアの車高を上げたらサスが若干硬くなってしまったので、プリロードを弱めに調整してみることに。

リアサスを外して作業するのが正しい方法ですが、さすがに面倒なので脇からコンコン叩いて調整します。

右のサイドカバーを外すと、バッテリーの下からリアサスが見えます。

 

上が固定用ナット、下が調整用ナットです。

歯車状になっているので、固定用ナットの右側を貫通マイナスドライバーなどで叩いて緩めます。

 

確認のためのマーキングをしてから、調整用ナットも同じ方法で回します。

今回は緩めるので車体を上げずに作業できましたが、締めたい場合は荷重が掛かっていると回しにくいと思うので、車体を上げた方が良いかも知れません。

 

とりあえず1回転だけ緩めてから、固定用ナットを締めました。

締め具合が分かりにくかったので、念のために固定用ナットにもマーキング。

 

叩くのに使った道具。

貫通ドライバーが短くて作業性が悪かったので、適当な金属の棒を使いました。

 

乗ってみた感想

1回転しか調整していませんが、これが意外と良い感じ…。

気になっていたリアの硬さがマイルドになり、元の乗り心地に近くなりました。

むしろコシが出て乗り心地が良くなってる気もします。

操作性も同じくマイルドに。クイックなのもそれはそれで楽しいのですが、適当に乗るならこっちの方が合ってますね。

足着きは若干下がったぐらいで、相変わらず純正と比べるとかなり上がったままでした。

 

半分ぐらいプラシーボ効果かも知れませんが、車高はそのままに調整だけで解決して良かったです。