99%舗装路

主にセロー250(DG17J)を整備した時に更新されるブログ。不定期更新です。

メンテナンス

スターターリレー再び

こんちは。相変わらずテンションが低い伊藤です。 どうやらこのテンションがセローにも伝染ってしまったみたいで、最近エンジンの掛かりが悪いです。 最近あまり乗れていませんが、ちょっと気分転換に…なんて時に困りますね。 幸いなことに、セローは部品交…

セロー250のリアブレーキキャリパーOH

こんにちは。伊藤です。 今回はセローのリアブレーキパッドを交換するのですが、折角なのでピストンシールも交換してみます。 俗に言うキャリパーオーバーホールですよ。多分。 フルード交換の記事も合わせて見てもらえると、より分かりやすいかも。

オイルとプラグ交換(25年5月)

こんにちは。伊藤です。 前回のオイル交換から3000km走ったので、オイルを交換します。 あとはスパークプラグも交換します。こちらは大体6000km使いました。 割愛じゃなくて手抜きです(笑) リアのブレーキパッドも交換しようかと思いましたが、面倒なのでま…

セロー250のテールランプのバルブ交換

こんにちは。伊藤です。 今回はタイトル通り、テールランプのバルブを交換します。 前回は60000km弱で切れて、そこから更に55000kmほど。 そろそろ切れるかもな~と思ったら案の定切れたので、ささっと交換しちゃいます。 それと今回初めて知ったのですが、…

セロー250のニュートラルスイッチを交換

こんにちは。伊藤です。 突然ですが、最近セローの調子がイマイチです。 症状としては ・5回に1回ぐらい、エンジンを掛けてもすぐにストールする ・走行中、停車中は大丈夫 ・サイドスタンドを上げると症状が出ない ・ニュートラルランプがチラつく 致命的な…

セローのオイル.フィルター.エアフィルター交換

こんにちは。伊藤です。 今回はセローのエンジンオイル、オイルフィルター、それからエアフィルターも交換しました。 動画も撮ったので、切り抜き多めです。

セローのチェーンをお掃除

こんにちは。伊藤です。 寒いですね。おまけに天気も微妙なのであまりバイクに乗れてません。 つまりブログネタも無くなるわけです。 これでも月1更新を目標にやっているので、悩ましいものです。 さて、こんな時は記事にする程でもないやつを昇格させましょ…

オイルとプラグを交換(24年10月)

こんにちは。伊藤です。 前回オイル交換してから2900km走ったので、オイルとスパークプラグを交換しました。 夏なのもあってか、2500kmを超えてくるとエンジンがガサツな感じがしたので、もう少し早めに交換しても良かったかも知れません。 特に変わった点も…

セロー250のホーン調整

こんにちは。伊藤です。 ホーン調整ってなんだよって話ですが、私も今回初めて知りました。 先日、林道で写真を撮る前に動物避けにホーンを鳴らしたのですが、「ンペァッ」と言うこもった音が鳴りました。 滅多に使わないので故障かと思ったのですが、どうやら…

整備動画を撮ってみました

こんにちは。伊藤です。 ちょっとバイクをいじりたい気分だったので、最近気になってたチェンジペダルのグリスアップをしました。 作業は以前もやってるので省略。

セローのオイル交換(24年6月)

こんにちは。伊藤です。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。 実はこの記事がブログを始めてから100個目の記事でして、我ながらよく続いてるなーと思います。 アクセス数とか関係なく細々やるつもりだったのですが、やっぱりアクセス数が…

セロー250のフォークオイルを交換

こんにちは。伊藤です。 前回フォークオイルを交換してから17000kmほど走ったので、ぼちぼち交換します。 解説っぽい記事は以前書いたので、今回は巻き気味です。

ブレーキパッドの面取りをしてみました

まいど。伊藤です。 突然ですが、最近フロントブレーキが鳴きます。 街乗りで車の速度に合わせてゆっくり止まると、「クォ~ン」と鳴きます。 性能的には何ら問題ありませんが、情けない気分になるので清掃と面取りをしてみます。

セロー250の前後ハブベアリングを交換

こんにちは。伊藤です。 今回はセローの前後ハブ(ホイール)ベアリングを交換しました。 特に異音やガタツキもありませんが、10万km以上使いっぱなしです。果たしてどんな状態なのでしょうか…。

セローのオイル交換(24年4月)

前回エンジンオイルを交換してから2900km走ったので、エンジンオイルを交換しました。ついでにスパークプラグも。

セロー250の前後ブレーキフルードを交換

こんにちは。伊藤です。 点検窓から見えるブレーキフルードが汚れている気がしたので、今回は前後ブレーキフルードを交換しました。 ブログを初めてから何度か交換しているのですが、記事にするのは初めてかも。

セロー250のリンク周りグリスアップ

こんにちは。伊藤です。 前回リンク周りをグリスアップしてから2万kmほど走ったので、またグリスアップをしました。 前回の消耗具合からするとまだ大丈夫な気もしますが…。

セローのオイル交換(23年12月)

前回オイル交換をしてから2600km走ったので、オイルとフィルターを交換しました。

セロー250のクラッチケーブルを交換

先日のスロットルケーブル交換に続き、今回はクラッチケーブルを交換しました。 特にクラッチ関係の違和感はないので、予防整備ですね。 スロットルケーブル交換と同じく、そこそこメンテナンスに慣れている方が見られていると思うので、ケーブル周り以外は…

セローのオイル交換(23年10月)

こんにちは。伊藤です。 前回オイル交換をしてから気が付くと3000kmを超えていたので、オイルを交換しました。スパークプラグもね。いつもアストロの処理箱を使っています。たまに来るセールの時にまとめ買いをするのですが、最近はセールになってない気がし…

セロー250のスロットルケーブルを交換

こんにちは。伊藤です。 前回気になったスロットルのジョリジョリ感ですが、そのままにしておくのも嫌なのでケーブルを交換することにしました。 今回の作業はメンテ中級者の方が見ていると思うので、ちょっと端折り気味です。

セロー250のバッテリーを交換

最近、セルの回りが若干弱い気がします。 今使っている台湾ユアサのバッテリーは4年5ヶ月目(44000km)なので、ぼちぼち性能は低下しているはず。 まだ寿命は来ていませんが、来てからでは手遅れなので、念のためにバッテリーを交換しました。 用意したのはこ…

セロー250にGP-210の軽いインプレ

こんにちは。伊藤です。 今回はセローのタイヤを前後GP210→GP210に交換しました。 交換って言ってもバイク屋さんに頼んだんですけど、せっかくなので使用状況と簡単なインプレを書いておきます。

セローのオイル交換(23年6月)

こんにちは。伊藤です。 前回オイル交換をしてから2500km走ったので、オイルとフィルターを交換しました。とりあえずオイルを抜きます。いつも抜く前に暖機をするか悩むのですが、今回はちょっとだけ暖機してからにしました。 真冬ならまだしも、暑い一歩手…

セローのオイル交換(23年3月)

こんにちは。伊藤です。 前回オイル交換をしてから2500km走ったので、オイル交換をしました。オイル抜いて~

セロー250の前後スプロケとチェーンを交換

こんにちは!伊藤です! 今回はセローの前後スプロケットとチェーンを交換します。 用意した物はこちら。純正Fスプロケット→5XT-17460-00 ロックワッシャー→90215-23265 ナット→90179-18552 Rスプロケット→isaの48丁 チェーン(128L)→EKの428ZVX セローのRス…

セロー250のフロントブレーキディスクを交換

こんにちは。伊藤です。この前フロントホイールを外した時に、ブレーキディスクがやたら引っかかるのが気になりました。 ディスクがすり減って外側の縁に“耳”が出来てしまっているのが原因なので、今回はブレーキディスクを交換しました。 用意した物はこち…

セローのオイル交換(22年11月)

こんにちは。伊藤です。 前回オイル交換をしてから2700km走ったので、オイル交換をしました。とりあえずオイル排出~。こうやって点検窓から見ると結構黒いですね。 本当はもう少し早めに交換するつもりだったのですが、なぜか忘れていました…。

セロー250のフォークオイルを交換

前回フォークオイルを交換してから18000kmほど走行したので、そろそろ交換します。 用意した物色々。必要なサイズは19.17.12.10.8mm。スクリーン用に7mmも。プラスドライバー、トルクレンチ、あとはオイルゲージもあると便利です。 サスペンションオイル(純…

セロー250のステムベアリングを交換

こんにちは。伊藤です。 最近と言うか、以前からセローのハンドルがカクカクするようになったので、今回はステムベアリングを交換しました。 ここを触るのは初めてだったのですが、今までやった作業で1番大変でした…。まじで…。 とりあえず、今回用意した物…